バカにされる心理と対処法2つを大公開!あなたは大丈夫?

心理

smile-122705_640

バカにされる心理と対処法はどのようなものでしょうか?

 

生きていると周りからバカにされることがあると思います。

 

[list style = “star”]

  • 「鼻で笑われる」
  • 「子供のように扱われる」
  • 「仲間はずれにされる」

[/list]

 

などの経験をしたことってありませんか?

 

また、これのやっかいなのは1度バカにされたらその後もずっとバカにされる期間がつづくということです。

 

そして、いい人がすぎるとバカにされることが多いと思います!やられても我慢してしまうんです!

 

または、自分はダメな人間なんだとそれを肯定してしまうこともあるでしょう。

 

しかし、やられたら、同じだけやり返さないといけないのが「掟」です。でなければ、相手はさらに図に乗ってくるからです。

 

相手は、その状態が「当たり前」のように振るまってくることでしょう。

 

いい人すぎるからといってバカにされていいわけがありません。かなり鬱陶しいはずです。

 

そこで、今回はバカにされる心理をくわしくご紹介していきたと思います。

バカにされる心理

なぜ、バカにされる人はバカにされるのでしょうか?

 

いろいろ心当たりがあると思います。

 

[list style = “star”]

  • 「〇〇が下手」
  • 「〇〇に詳しくない」
  • 「〇〇ができない」

[/list]

 

など挙げればキリがありません。

 

そして、バカにされる人は「上記のような自分」をどうにか変えないといけないと思っているのです。

 

「自己劣等感」が強くなってしまっているということです。

 

しかし、これらはすべて原因ではありません。上記のようなことに当てはまっても「バカにされない人」はたくさんいます。

 

何かできないことがあるとか、何か知らないとかまったく関係ないのです。誰だって「できないこと」や「知らないこと」があるのは当然ですから。

 

本当のことを言うと、だからこそバカにされると言ってもよいでしょう。そういう自分を認められていないのです。

 

人間は相手が「弱い部分」を見せているとバカにしたくなるようになっています。言うまでもないですが、「サルの部分」があるんです。

 

バカにされるというのは、弱みにつけこまれているのです。

 

バカにされる人が周りに「自分の弱み」を発信しているからこそ、うじゃうじゃ「クソたち」が寄ってくるのです。

 

相手が悪いのは間違いないのですが、バカにされる人もそれを引き寄せているということなのです。

 

どこかで「オドオドした態度」をとってしまっているんです。簡単な話は、自分を自分でバカにしてしまっているんです。

バカにされるときの対処法2つ

バカにされないためにはどのようにすればよいでしょうか?

 

[list style = “star”]

  • 「自尊心を高める」
  • 「やられたらやり返す」

[/list]

 

これらをハイブリッドして「舐められない自分」に変えていきましょう。

 

それぞれ詳しくみていくことにしてましょう。

 

自尊心を高める

前述したように、自分で自分をバカにしてしまっていることが「オドオドした態度」になり、「アホたち」につけこまれるんです。

 

反対に、自分に自信のあるような人は、決してバカにされたりはしません。自分より強い可能性のある人はちょっかいを出さないのです。

 

だからこそ、自分に自信をつけるために「自尊心」を高める必用があるのです。

 

こうあらねばならないということを満たしていない「自分はダメなのだ」という考えを改めなければなりません。

 

こうあらねばならないと思う必用はありませんし、そのままの自分でいいということです。

 

さらに自尊心を高めることについて知りたい人は「自尊心が低い人の原因と特徴、自尊心を高める3つの方法」で詳しくご紹介していますので参考にしてみてください。

 

ただ、これは「チャンス」でもあります。普通の人からすると外れていることをしようとしているために成功しやすいということでもあるのです!

 

普通の人はいつまでもたっても普通のままなのです。

 

言うまでもないですが、成功する人は「普通の人」じゃやならいようなことをやっているからこそ成功しているのです。

 

そして、自分でなにかを変えるという経験は「一生ものの財産」になるでしょう。

 

やられたらやり返す

やられたらやり返すというのは「有効な手段」です。

 

「目には目を、歯には歯を」というのが生き残って現代に伝わっているということは、これが有効だからに他なりません。

 

というか、昔の「ものの考え方」が今まで生き残っているというのはそれが真実だからと言えます。

 

だから、「やられたらやり返す」というのは手段として持っておきましょう。

 

やり返してはじめて相手も学習するところがあるのです。自分の行いは確かによくなかったとかえりみるようになるのです。

 

やり返したときに、相手がバカにするのを止めることもよくあるのです!

 

やり返さなければ相手は自分が悪いことをしているという「自意識」すら持たないでしょう。

 

まるで、コンビニに行ってジュースを買いに行くように、バカにすることを常習とするようになるのです。

 

 icon-thumbs-up Column

[box color = “lred”]

いつもバカにされていた人を知っていますが、彼は我慢の限界を超えたときに「やり返した」のです。

 

やり返したといっても、意図的にではなく我を忘れてキレたのです。

 

そうすると「アイツは怒らせるとヤバい」と周りが認知するようになりました。

 

それ以来、バカにされることもなくなっていったのです。

[/box]

タイトルとURLをコピーしました