おでこのたんこぶの処置にひそむ4つの危険パターン

日常

doctor-563429_640

緊急を要するかもしれないような事態はパニックになりがちです。

 

このようなときは落ち着くことが大切です。ですから、深呼吸をしながらこれを読んでもらえればと思います^ ^

 

私たちはごくごくたまにですが、どこかに頭をぶつけて、おでこにたんこぶをつくったときもそうです。

 

ほとんどのたんこぶは、放っておけばとくに問題にはなりません。自然と治っていくことでしょう。

 

ただ、たんこぶができたのに油断しているとあとで問題になる可能性もあります。

 

頭は私たちにとってとても大切な器官です。

 

「髪の毛」や「頭蓋骨」は、頭を守るためにあります。

 

頭に強い衝撃があり、何かしらの異常が出てくるのであればとても問題です。

 

そこで、たんこぶが出来たときにどのような症状が出たら病院へ連れていく必要があるのかをご紹介していきましょう。

 

またたんこぶの基本的な処置のやり方についても述べていきます。

4つの危険パターン

ambulance-168279_640

気を失った

頭をぶつけたときに、気を失ってしまいしばらくすると意識が戻ったという場合は、 受診された方がいいでしょう。

 

気を失うということは、かなり強い衝突があり、脳震盪を起こしている可能性があります。

 

吐いた

頭をぶつけて気分が悪くなり、吐いてしまうときがあります。1回吐く程度なら大丈夫なのですが、くり返し吐くようであれば病院へ受診された方がいいでしょう。

 

強い衝撃で頭の中に異常があるのかもしれません。

 

目の焦点があわない

頭をぶつけて頭がぼーっとして目の焦点があっていなかったり、けいれんを起こして、身動きがとれなかったりすると、脳の機能に異常が出ているのかもしれません。

 

救急車を呼んですぐに病院へ受診された方がいいでしょう。

 

鼻血が出た

後頭部を打って鼻血が出たときはすぐに病院へいきましょう。鼻を打って鼻血を出したわけではない場合、脳の奥の方に異常があるかもしれません。

 

脳の奥の部分は、脳の中でもとりわけ重要な部位なのです。

 

救急車を呼んですぐに病院へいきましょう。

たんこぶの処置

champagne-438448_640

たんこぶは冷やすときはシップではなく保冷剤や氷で冷やしてあげてください。できれば半日くらいは冷やしてください。

 

手足をぶつけて腫れる場合よりも頭をぶつけて腫れるときの方が、腫れは大きくなります。

 

それは、頭の方が血液がたくさん流れているからです。皮膚のすぐ下に骨があるため、内出血したときに血液がたまりやすい場所なのです。

 

腫れが大きくても冷静に対処していってくださいね。

 

たんこぶの処置にはシップは効果がありませんので保冷剤や氷を使いましょう。

 

また、たんこぶができた日はお風呂は控えておきましょう。腫れがひどくなる可能性があります。

 

また、たんこぶは10-14日で治っていきますが、腫れを治すためにもできるだけ保冷剤や氷で冷やしてください。

 

最後に

ケガをしたときなどの緊急事態のときに心の平穏を保つという意味で、「気分の浮き沈みが激しい女性〜原因と対処法〜」は役に立つことでしょう。

 

たんこぶが出来たときは、できるだけ心を落ち着けるようにしてください。

 

興奮したときは、血行がいつもより良くなり余計にたんこぶが腫れやすくなるためです。

 

腫れが引くまでは、必ず安静にして過ごしてくださいね。

 

ピンポイントでの対応がその後の治癒のプロセスに大きく影響してきますから。

 

お酒などはもってのほかであり、お風呂もさっとシャワーを浴びる程度にしてくださいね^ ^

タイトルとURLをコピーしました