真似をする女性の心理!対処法3つ

心理

girls-739071_640

「あの人と、よくカブるようなあ」って思うときがあるでしょう。

 

このようにマネをする女性にはどのように対応をとればよいのでしょうか?

 

あなたの周りにも自分の真似ばかりをする女性がいることがあると思います。

 

例えば、

 

[list style = “star”]

  • 「ファッションや髪型」
  • 「好きな男性のタイプ」 
  • 「しぐさ」
  • 「SNSでのつぶやき」
  • 「声のトーンやリズム」

[/list]

 

など、挙げればきりがありません。

 

ざっくりいうと、マネできるところはすべてマネするということです。

 

どちらが「オリジナル」で、どちらが「コピー」なのかが分からないレベルです。

 

マネされている方からすると「気味が悪い」くらいです。

 

ひょっとすると、このことを知らない友人は「オリジナル」と「コピー」ととり違えることがあるかもしれません。

 

つまり、「〇〇ちゃんに似てるよね?」とオリジナルに問いかけたりするときがあるということです。

 

また、マネをする女性は決して「悪い人」ではないことが多いです

 

「悪い人」なら縁を切ったりするなどして対処するのは簡単です。

 

ただ、「悪い人」ではないということがマネされる方の頭を悩ますのです。

 

マネさえしてくれなければ「良好な友人関係」でいられることが多いと思います。

 

そこで、真似をする女性の心理と付き合い方についてご紹介していきましょう。

マネ(真似)をする人の心理!

マネをする女性の心理はどのようなメカニズムなのでしょうか?

 

実は、みんな誰かのマネをする傾向があります。

 

なぜなら、私たちには「ミラーニューロン」というものがあるからです。

 

「ミラーニューロン」とは、他の人の行動をみてまるで自分が同じ行動をとっているように感じることです

 

つまり、周りの人の行動を鏡にうつしだしたように自分で行ってしまう傾向があるのです。

 

例えば、相手が楽しそうなら自分も楽しくなり、相手が悲しそうなら自分も悲しくなるというものです。

 

このように、他人に対する「共感」をもてるのは「ミラーニューロン」があるからなのです。

 

例えば、親は子供におおきな影響を与えます。

 

親の職業を子供がついだりすることはよく見かけるのではないでしょうか。

 

また「子供の年収」がだいたい「親の年収」になるのはこのためでもあります。

 

「学歴」などにも言うことができます。

 

通常、子どもは「親に似た」存在になっていくのです

 

マネをすることは相手のことを「高く評価している」ことでもあります。

 

「憧れの存在」をマネするのはよく見うけられることです。

 

太古の昔から「類は友を呼ぶ」という言葉で表現していきました。

マネをする女性は「自信」がないだけ!?恋愛も?

ただ、極端に特定の人のマネをするのは「自分に自信がない」ことが大きく影響しています。

 

[list style = “star”]

  • 「コンプレックス」
  • 「他人への羨望」

[/list]

 

自分に自信を持てるようになるために、誰かになりきり「箔をつける」というわけです。恋愛においても言うことができます。

 

誰かのマネをすることによって自分に「自信」をつけようとするわけです。

 

「劣等感」を補うために、自分よりレベルの高い人の「マネ」をするということです

 

だから、マネされる方は「高く評価されている」ということでもあります。

 

例えば、貧乏な家庭で育ったことにコンプレックスを感じているのなら、裕福な人のマネをして自分に「箔」をつけたいのです

 

裕福な人のマネをすることで、裕福な人たちのコミュニティに参加したいと思っているのです。

 

裕福な人たちのコミュニティに参加することで自分を「安心」させられるわけです。

 

その結果として、マネをして憧れの存在に近づけば近づくほど「上から目線」でものを言いはじめるようになるのです。

 

「他人の意見」をあたかも「自分の意見」のようにして自信をもって言うのが気持ちがいいのです。つまり、自信がついたように思えるのです。

 

自分の欠けている部分を何かしらで埋めるようとするのです。人によってさまざまですが、「権力」「お金」「容姿」「若さ」「安定感」「自信」だったりします。

 

さらに、このようなメンタリティについて知りたいなら「自尊心が低い人の原因と特徴、自尊心を高める3つの方法」を参考にしてみてください。

 

マネ(真似)をする友達との付き合い方(恋愛、服装、髪型etc)

通常、人はできれば「依存」をしたくないですし「自由」でありたいはずです。

 

人間関係でいえば、「自分というものをしっかりと持った付き合い」がしたいと思っているはずです。

 

「お互いに違いがあるのは当然」なのです。

 

ただ、マネをする人は「自分が欠如している」のでこのような付き合いは難しいです

 

このようなことを考慮して「真似をする女性との付き合い方」をご紹介していきましょう。

 

マネをさせてあげる

前述したように、真似をする人も決して「悪い人」ではありません。ちょっとしたことがイライラするだけです!

 

だから、真似をすることをひとつの性格として認めてあげて付き合いましょう。

 

真似をするメカニズムが分かったので、次の行動はこのようになるなと予想することができます。

 

行動原理がシンプルなので「腹黒い女」より、はるかに付き合いやすいはずです。

 

 

どこかに飛ばす

それでも、真似をされるのに関して「カチン」とくるときがあると思います。

 

こんなときは、あえて真似をしてくるだろうということを先回りして「自分があまり興味のない情報」を与えてあげましょう。

 

「自分があまり興味のない」ところで真似をし始めるのなら、別にまったく問題ないのではないでしょうか。

 

例えば、「旅行女子って素敵だよね」とか言ってどこかに旅行でも行っててもらえばいいのではないでしょうか。笑

 

「福岡とか行ってみたいなあ」とか言っていれば、本当に1週間くらい福岡に行ってきてくれるのではないでしょうか。笑

 

関係を切る

我慢できないほど、ヒドいときは関係を冷やしていきましょう。

 

エスカレートしていけば、ほとんど「ストーカー」と変わらない状態になります。

 

「好きな人」を真似てくれば、そこそこヤバい状況ですw

 

「〇〇くんっていいよね!」みたいなことを言っていたのなら恋愛の話をするのはやめて袂を分かつようにしましょう。

 

そのためにも、距離を離していきましょう。

 

[box style = “info”]関連する記事はこちら[/box]

 

嫌われる人については「嫌われる人の特徴3つ!あなたの心理も診断してみて?」で詳しくつづっています。

 

人間関係の整理については「人間関係を断捨離してリセットを3分でしよう!」で詳しくつづっています。

タイトルとURLをコピーしました